top of page

横浜市獣医師会補助事業について

ネコちゃんの避妊・去勢手術を検討されている方、

ワンちゃん、ネコちゃんのマイクロチップ装着を

検討されている方はいらっしゃいませんか?


鶴見動物病院は横浜市獣医師会に所属しています。

横浜市獣医師会では補助金事業をおこなっています。


●横浜市民が飼育する猫の去勢・避妊手術(条件あり)

http://www.yvma.or.jp/pickup/2019/h31_hojo_neko.pdf


●登録病院に来院する全ての犬猫のマイクロチップ装着(飼い主の居住地不問)

http://www.yvma.or.jp/pickup/2019/h31_hojo_mc.pdf


各事業とも、頭数の上限や期限があります。

※頭数の上限に達した場合は、期間内でも終了します。


お早めのご相談をオススメ致します。



~鶴見動物病院~

住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-43-10

   鶴見イーストリバー1F

TEL:045-512-8352

FAX:045-513-7020

URL:https://www.tsurumi-animal-hospital.com/

閲覧数:349回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おかげさまで2020年10月1日をもちまして開院一周年を迎えることができました。 これもひとえに当院をご利用いただいた皆様、そして関係者の皆様のおかげと心より感謝しております。 この一年間、不慣れなためにご不便をおかけしたことも多々あったかと反省しております。 今後もご利用くださるご家族を笑顔にできるようスタッフ一同邁進してまりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令されます。 今後、当院も以下の取り組みを行ってまいります。 ・飼い主様同士の接触を避けるため、4/9から電話予約制とさせていただきます。 ・同伴は一頭につき一名様とさせていただきます。 ​ ・感染防護のためマスク等の着用をお願いいたします。 ​ スタッフもマスクを着用し、十分な距離をとるよう心がけます。 ​ ・緊急性がある場合を除き、予約なしで

bottom of page